SSブログ

横浜フリンジフェスティバル [脚本]

詳細はこちら。赤レンガ倉庫のそばにコンテナ劇場が建っております。
http://www.prokana.com/

その中の、FRINGE!7daysというイベントシリーズのDプログラムで
劇作家協会セミナーから参加。
別役実氏に与えられた「死体と爆弾」というテーマの課題から
6作品をオムニバスで上演します。
私の作品はトリというか。
エンディング用小ネタの前、本編の最後という上演順。
http://www.prokana.com/fringe_fes/1_7days.html

13時からの上演です。

もし、日曜だし横浜行ってみるかぁという方は、
気楽~な感じで遊びにいらしてください!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ありがとうございました! [脚本]

ジョーズカンパニー「ココ・スマイル5~明日へのロックンロール~」
26日に無事千秋楽を迎えることができました。
遅ればせながら、
観に来てくださった皆さま、ありがとうございました!!

そして今回、一緒に舞台を創り上げてきたキャストのみんな……、
ジョージさんをはじめスタッフの方々、関わってくださったすべての方に。
本当にありがとうございました。
いろんなことがありましたね。

ココ・スマイルシリーズ2年ぶりの新作は、
まったくの手探りの中、何度も打ち合わせを重ねて生まれてきました。
真夜中にひとつひとつの文字を置くように書いた本も、歌も
みんなが真剣に向き合う中で、生きていったのだと思います。
その中で、何かを伝えることができたら……心から嬉しいです。

全労済ホール スペース・ゼロ、この大好きな劇場で上演できたことで
また新しいゼロ地点に立った気分。
じっとしてる暇なんてない、精進します。
これからも、よろしくお願いします!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ココ・スマイル5 折り返し [脚本]

残り2日間、4ステージ。
様々な方が観に来てくださっています。
ひとりで書いているときは、悶々と悩み続けたドラマ。
今、音楽と光が入って、キャストたちのパワーを通じて、
客席に確かに何かを伝えてくれています。
この緊張感とテンションを維持して、最後までいい舞台となるように!

今日はマチネとソワレの間にちょっと抜け出して
観に来てくれた山崎バニラとまったりスタバ。
バニラどんはミュー研の同期。
時間を飛び越えて笑いあいました。
どれほど時間が経っても、変わらないものがあるね。

もう寝ないと。
明日からも、よろしくお願いします!


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

初日、幕が開きました [脚本]

こんばんは!お久しぶりです。

今夜、ジョーズカンパニー「ココ・スマイル5~明日へのロックンロール~」、
無事に幕が開きました。
シリーズとしては二年ぶりの新作。そして、“生きる”という、重く大切なテーマを抱えたもの。
そのテーマに対して、できるかぎりの誠意をもって書き上げた作品です。
初日。満員御礼。
ひと席の余りもなく売り切れていました。
多くの方々に支えられていること、本当に嬉しく思います。
どうか千秋楽のフィナーレまで、キャストの皆が笑顔で走り抜けられますように。
26日(日)まで、新宿全労済ホール スペース・ゼロにて、全8回ステージです。
二年ぶり、「ココ・スマイル」の夏。
最後まで応援よろしくお願いします!

ジョーズカンパニー
http://cocosmile.net/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

夏季集中講座、10行のせりふで… [脚本]

こんにちは!
この土日は、劇作家協会の夏季集中講座でした。
そう、今期は劇作家協会の講座に通っています。書くこと自体を学びたいというより、
今まで主にミュージカルを書いてきていたので自分のフィールドを拡げたくて、
ビルドアップするいい時期だなと思って申し込みました。
毎回かなりエキサイティング!
いろんな世代の"書くこと"を目指す人たちと知り合えるのも楽しいです。
小劇場出身の演出家や有名な俳優さん、そして同時期に同じ大学で活動してた劇団の
主宰と再会したり、ミュージカル界にも共通の知り合いがいたり、
文字通り"広いようで狭い"世界だと痛感。続けていくことでつながりは深まっていくしね。
いい友達もたくさん出来てきました!
この土日は、講師の方だけを見てもすごかったよ。横内謙介さんの挨拶から始まり、
平田オリザさん、斉藤憐さん、土田英生さん。
この2日間は、ワークショップを交えて、実践的なエクササイズが中心でした。
例えば、土田さんの講習ではせりふを書くためのエクササイズ。
舞台上では、せりふに現されることしか情報として受け取れない。
少ないやりとりでどこまでの情報を、説明ではなく伝えられるか。
そこに的を絞ったエクササイズ。じゃあ、一緒に考えてみてください!

『2人の会話。1行ごとのやりとり』

最初のステップ
●4行のやりとりで「二人が昔別れていること」を伝える

最終段階
●10行のやりとりで「二人が昔別れていること」
「ここがホームであること」「何らかの理由で電車が遅れていること」
「二人が別れたのは4年前であること」
「今は有名なレストランで食事をしてきた帰りであること」を伝える

どうですか?

私は、コメントをもらいたいので比較的積極的に発表しちゃうけど、
これまで自分の中でだけやってきた作業が、
意見をもらったり皆に見てもらったりすることで、
意識的に組み立てられていく感じ。他の皆の作品を見るのも面白いです!
住んでいる地域性、体感してきている時代、経験……
すべてがその人の言葉(個性)になるよね。
自覚して、意識的に使いこなせるようになれば、
それはその人のスタイルになるのだと思う。
芝居もミュージカルも、表現の仕方に差があるだけで、根本は同じ。
力をつけたい、骨太で面白いものを書きたいと願っているのだけれど、
同じ目標を持つ人たちの中に身を置くのは、本当にいい刺激になります!
今年は芝居も一作品書き上げて提出があるので、
メインの仕事とは別に、こちらも納得いくものを書き上げたいです!

ではまたね!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

知らざあ言って聞かせやしょう [脚本]

こんばんは!
今日は急遽仕事の都合がついたので、古典戯曲の読み合わせ会へ。
本日は、歌舞伎 河竹黙阿弥「青砥稿花紅彩画」 (あおとぞうしはなのにしきえ)。
「弁天小僧」で知られる物語。
弁天小僧といえば、有名なせりふ「知らざあ言って聞かせやしょう。」!
私もこれだけは知っていて、歌舞伎座で借りる「イヤホンガイド」の宣伝ポスターが
この弁天小僧が片肌脱いでるイラストに“知らざあ言って聞かせやしょう”の宣伝文句。
舞台では見たことがなかったので、戯曲を通じてついに!このせりふとご対面しました。

いなせなせりふ回し、七五調のリズム、いきいきとした町人たちの暮らしっぷり、当時の風情、
口に出しているといやでも元気になってくる。カラッと突き抜けた鮮やかな人情劇。
コトバのひとつひとつが本当に面白かったよ。

舞台は高級呉服屋浜松屋。
世にも麗しい、まさにほころびかけの蕾のような初々しい乙女が、伴の者とやってくる。
色めき立つ番頭さんたち。
「これはト一なお嬢様、これへいらっしゃいまし。」
               (ト一、縦書きで書くと分るんだけど「上」の分解、上玉の意♪)
ところがこちらのお嬢さん、店の商品を懐へ。
番頭が見咎めたところ、その商品にはなんと別の店の紋が。
嫁入り前の娘さんに万引きの罪をかぶせようとは、この落とし前どうつけてくれる?と
伴の者が色めき立つところで、
店へ来ていた他のお侍が、「そいつは偽り者。」と見抜く。
「二の腕にちらりと見たる桜の彫物、なんと男であろうがな。」
正体顕す弁天小僧、
「べらぼうめ、男と見られた上からァ、窮屈な目をするだけ無駄だ。
もしお侍さん、ご推量の通り私(わっち)あ男さ、どなたもまっぴら御免なせえ。番頭、煙草盆を貸してくれ。」

……

話はこの後も紆余曲折あるんですが、
実は、この仲介に入ったお侍が弁天小僧一味の大ボス、日本屈指の大泥棒である日本駄右衛門。
店にいた他の客さえ実は一味。最後は全員正体顕して、
泥棒親分格5人衆「日本駄右衛門」「南郷力丸」「忠信利平」「赤星十三」「弁天小僧」が勢揃い。
読んでいるだけでなんとも鮮やか。
頭の中は勝手に、そりゃあもう抜けるような真っ青な空!

歌舞伎の本を読んだのはこれが初めてなのですが、すごく面白い時間でした!
この言葉使い、この世俗の感覚……どうにかして身につけることができないかな。
したら、いつか江戸物書けるよ。
どうやったらいいんだろう。
歌舞伎の本をこれからも読む。
そして、鬼平犯科帳?大岡越前?水戸黄門?木戸番小屋?暴れん坊将軍……?
どっかからか絶対間違ってそうです。
しばらく河竹黙阿弥読んでいきたいです!

……

「それじゃあ、まだ私等(わっちら)をお前(めえ)方は知らねえのかえ。」
「おお、何処の馬の骨か、」
「知らねえわ。」
「知らざあ言って聞かせやしょう。……」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

夜を走る電車、なくしてしまったポスター [脚本]

朝まであと何時間あるんだろう、
どれくらい眠れるんだろう、そんな日々です。

今夜はココ・スマイル5の1幕のセリフ整理を。
学校の本に手をつけたい……けどまだつけられない!
新しいフィールドでのスタートも迎えていて、戯曲などもまたがんがん読み出しました。
昨日から今日にかけて、扉座 横内謙介さんの「ドラキュラ白書」と「無邪鬼」を。
無邪鬼、懐かしい……。「ザ・スズナリ」に観にいきました。
過去に舞台を観ている戯曲を読み返すと、あの頃よりもずっとクリアに分かることがある。
その分、分からなくて済んでいたことまで痛感してしまうことも。
脚本を書き始めた頃、小劇場に入り浸っていて、あちこちの舞台に足を運んでいたけれど、
それが今になって「あの時見ていたものがなんだったのか」が分かってくるような気がする。
戯曲を読みながら、劇場の空気感、熱、劇場を取り巻いていた街の景色までも立ち上がってくる。
今、必死でインプットしていることが、
またいつか確かなものとなってアウトプットできるといいんだけど。
取り出し自由といかないのが悲しいところ。
肩の力抜いて、楽に呼吸するようにインプットしていけたらいいな。

明日は、念願の「ノマディック美術館」へ友人と。その後、日本劇作家協会のセミナー。
1日には新宿space雑遊で上演されている
坂手洋二さん燐光群「『放埒の人』はなぜ『花嫁の指輪』に改題されたか
あるいはなぜ私は引っ越しのさい沢野ひとしの本を見失ったか」を観にいきます。
日本一長いタイトルを目指したそう!
燐光群、学生の頃にバイトしていたお蕎麦やさんに貼られていた「漱石とヘルン」のポスターが
今もなぜか忘れられない。ポスターを覚えていることなんて、そうそうないのに。

あ、ポスターネタでひとつ思いだした。
学生の頃は、
駅に貼られてるJR東日本「青春18切符」や京成スカイライナーなんかのポスターが大好きだった。
自然の中を線路が走り、電車が向かう先に小さな駅がある。
そんな中、とても好きだったポスターを、盗ってきてしまったことがある。
暗闇の地平線に夜明けの光。そこを走る電車のシルエット。
「駅は今、朝の中」を書いている間、それを部屋に貼っていたことを覚えてる。
今はもう、どこにいったか思い出せないけれど。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Keep Holding On [脚本]

仕事の帰りにAVRIL LAVIGNEの新しいアルバムを。ものすごい風が吹く中を。
あまりに気持ちが疲れすぎていて、元気が出るもの聴きたかったから
風の中でも後戻りできず(笑)
元気が出るものを求めていたくせに、今聴いてるけど
個人的にはLET GOとかダーク面が効いてるアルバムの方が好き。

ココ・スマイル5を書き上げてから、
書くスイッチが入っているうちに、間髪入れずに次の打ち合わせ。
チャンネルが変わっちゃうと、また合わせるのにものすごい労力が必要で。
明日は都内の私立高校に行きます!なんと、高校演劇大会初参戦!デスよ。
私が舞台に関わりだしたのは大学に入ってからなので、“高校演劇”の世界は全く知らず!
でも、妙に得体の知れない持て余し気味パワーと熱がある世界、なんか緊張してます(笑)
自分も楽しんで乗っかっていきたいぞ。
せっかく行くから明日までになんか簡単なプロットというか、材料用意してあげたいな。
今はまだ何のアイディアもないんだけれど……。
来月頭くらいまでに芝居を一本書き下ろし。

それからもうひとつ。11月くらいに小さな舞台をやろうと友人たちと話していて、
先日打ち合わせしてたら、すごく面白くなりそうな種が見つかったんだ。
4人の女性がそれぞれの物語を背負って、時の吹き溜まりみたいなホテルに集まるんだけど、
そこからどう展開していくか……これから煮詰めていくところ。
こちらは8月くらいまでに芝居+歌を書き下ろし。

フィールドを拡げていきたい、今。
ひとつひとつの作品を通してパワーアップしていけるといいな。
大きなテーマ、大きな劇場、大きな世界観を支えられる、揺るぎない船を作れるようになりたくて
書くもの自体の存在感をもっと強くしたいというか。
書いているとだいたい“ここらへんで大丈夫だよね”っていうセイフティーゾーンが
自分なりにある程度は見えるんだけど
今は絶対そこに甘んじないようにしてます。甘んじそうになると軌道修正したり。
ココ・スマイル5も、それにこれから書く作品も、最後まで攻めと挑戦の姿勢で!

あ……、
明日は免許の更新にも行かなきゃです!!
ゴールド~~~♪←え、免許持ってるんだ?ってよく言われる。最悪ッス(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

書き上がりました! [脚本]

今書いている新作脚本、今夜ついに……脱稿!
お疲れ様でした~ッ!!!

本当に、本当に疲れた。とりあえず寝なきゃ。ここ2週間くらい、多分平均睡眠時間は3時間以下。
身体は疲れていても頭が冴えているから眠れないし。
書くこと以外も激務の真っ只中にいて、よく「いつリラックスしてるんですか?」って聞かれた。
リラックスはね……これからいっぱいする!!
書き上がるまでは、私自身の戦いだしね。

忙しさっていうのはなんでこう重なるんだろう~。
「忙しさ」がお行儀よく順番に並んで来てくれたらいいのに。
この春、3月・4月はもう、記憶が飛ぶくらい忙しくて。
毎回言ってるかもしれないけど、こんなに書くのがキツかったのは初めて。
山手線の中で書いたりお風呂の外にもノートがスタンバイしてたり、
「時間」が本当に大切でした。移動途中の喫茶店でもよく書いた。

ちなみに、今回思い出に残っているナンバーワン「執筆スポット」は、
品川駅、新幹線改札近くのスタバ。新幹線の改札近くってところがすっごくいいの。
意味が聞き取れないくらいの適当な喧騒と、見下ろす改札。穴場的な感じ。
そして、これからどこかに行こうとしている人たちがなんとなく醸し出してる緊張感。
もうこれがホント書くのにいい感じでした。とても集中できるんだよね。
これからも「切り札」に使う予定!

今回時々、不思議な感覚がありました。
限られた時間で、真摯に取り組まなくてはならない内容で。
追い詰められていく中で、思いがけないせりふが生まれたり。
これは他の人には絶対にわからない感覚なんだけど、
平常レベルで原稿に向かってても絶対に出てこない、
意識の外から降ってくるせりふがあるというか。
今だからこそ書けるせりふや流れ。
私自身も一つ書き上げる度に、目に見えない何かを得られてるのかな。

これから稽古に入っていく中で、どんどん変わっていくと思う。
だけど、揺るがない船は作ることができたかな。
いい舞台になりますように!!上演は8月です。

今年はこれから夏までは稽古と、それから今月~来月で小さい作品を執筆。
東京にある私立の中高一貫校演劇部のための書き下ろし。
芝居は久しぶりに書くよ!しかも演劇部デビュー!わくわく(笑)
肩の力抜いてリラックスしながら、自分が楽しんで書こうっと。

最後に。お手伝いしてるイベントです。アート限定フリマ。
5月5日に開催されるので、GW最中、東京でヒマしてたら遊びに来てね!
http://www.cbc-sunny.jp/event/AAFM.html

ではでは、お疲れ様でした!
ここ数日、修羅場のテンション維持アイテムは
友人が貸してくれた「ブラックラグーン」でした。…レヴィ!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

シーズン開幕 [脚本]

こんばんは!
今日からいよいよ今シーズンの開幕です。
ジョーズカンパニーの主なスタッフ陣も久しぶりに結集!
会うと、途端に時間を飛び越えて同じギアで現場に挑める、
本当に心強い、そして気持ちいいメンバーです。
笑いあいながら作品を創っていける喜びがあるのも
カンパニーの大きな特徴だなって思います。
今回からスタッフ陣にも新しいメンバーも加わり、
フレッシュな稽古場になりそうです!

実際にキャストのみんな、ひとりひとりと出会っていく中で
私自身もいい刺激をたくさんもらいながら……
作品のことを考えていきます。
いい作品を創ろう、その想いがあれば
今は何も答えが見つからないことでも
2週間後の自分は見事に解決してくれてるハズ。

明日以降も長丁場なので、今夜はこの辺で☆

今また音楽に飢えてて、時間ができたら面白いのいろいろ聴きたいなー!
この前友人がくれたアルバムにエミネムが入ってて
またそればっかり聴いてます。基本的に、気に入っちゃうと“ばっかり”です(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。